結婚式で友人にスピーチする機会は年頃になると多くなります。
引き受けた以上は失敗してしまわないか不安になります。
そんな友人の結婚式のスピーチで失敗しないポイントにはどんなものがあるでしょうか?
友人の結婚式のスピーチで失敗しない秘訣7つ
結婚式での友人へスピーチするのはとても緊張するものです。
大事な友人の晴れの舞台であるのでムリもないでしょう。
そんな結婚式でスピーチを頼まれてしまったら、どんなスピーチをしたらいいのか悩んでしまいます。
そんな友人の結婚式で絶対失敗しないポイントをお教えします。
友人との出会い
結婚式を挙げる友人との出会いはどんなものだったのか、どんな風に知り合ったのか、結婚式に列席しているゲストの皆さんにもまずは教えてあげます。
その時の友人の印象や雰囲気など、具体的のその時をゲストの皆さんも一緒に想像出来るようなエピソードを入れることが大切です。
感動的なエピソード
スピーチを頼まれるほどの間柄なら、1つか2つは結婚式のスピーチで話すべきエピソードがあると思います。
その中でも相手側のゲストやご両親の立場に経って、一番友人が評価が高くなると思われるエピソードを話しましょう。
内輪ネタであったり、彼女の評価が下がるようなエピソードではスピーチで話しても逆効果になってしまいます。
小さな失敗談を話す
友人が今までにした中でも小さな失敗談もエピソードとして入れるようにします。
緊張してひな壇に座っている友人の意外な一面や、小さな失敗を話すことも、親近感が湧いて逆に彼女を親しみやすい人物像にみせてくれます。
親しみが湧けば、友人の印象もよくなります。
言葉使いに気をつける
結婚式のスピーチでは使ってはいけない言葉があります。
忌み言葉や重ね言葉は縁起が悪いと言われているものなので、結婚式のスピーチでは使わないように気をつけます。
緊張してしまうとついつい使ってしまいがちなので自分の口癖にあると、スピーチ中も言ってしまうかもしれないので、頭に入れて置いて言わないように十分注意します。
自分の言葉で話す
最近はネットや本でもスピーチの文例集等を見ることが出来ます。
失礼があってはと思って、そういった文例集を見て考えた言葉では、友人やゲストの心には響かないでしょう。
基本的なマナーやルールは抑えますが、きちんと自分の言葉でスピーチの内容を考えるようにします。
気持ちを込めて話す
結婚式のスピーチは、緊張してしまうのでついつい早口になりがちです。
早口だと思っている言葉も気持ちも相手に伝わらなくなります。
ゆっくりと気持ちを込めて話すようにしましょう。
出来れば紙には書かずにスピーチしたいものですが、緊張で忘れてしまうこともあるのでメモはしても時々内容を確認する程度に留め、読み上げるにならないように気をつけます。
号泣しない
心を込めてスピーチしていると、ついつい涙がこみ上げてきてしまうことがあります。
目頭を抑えたり、涙声になることは好感が持てるスピーチなのですが、号泣してしまい、スピーチも読めなくなってしまうと結婚式のゲストも友人も困ってしまいます。
上手に読む必要はありませんが、号泣してしまわないように気持ちはコントロールするよう心がけます。
友人の結婚式で絶対に失敗しないスピーチのポイントをお分かり頂けたと思います。
友人にとっても、自分にとってもたった1度だけの結婚式、心温まるスピーチをして思い出に残る結婚式にしたいものです。